PUNP UP SYNDICATE

ジム、格闘技、仕事などでPUNP UPした事をカキコする提示版です!!

[書込]

03/13(Fri) 03:25
ベンチ
ackin

今日は、60才の師匠にベンチを補助してもらいました。
師匠はウエイト30年のベテランでいろいろと細かく教えてもらいました。まず、フォームが悪いと指摘を受け、ベンチはもっとすれすれまで
落とさないとダメだ。若い時は重量は上げなくていいから、フォームを正した方が良いと言われました。
確かに最近、重りの数字だけを気にしていたような気がします。


『難しいからこそ、基本に帰る』という事を頭に叩き込めた一日でした。

[レスする]
[削除]

03/10(Tue) 22:03
決戦の日


哲と同じ日に城陽マラソンに出場した。コースはほとんど平坦な道で結構、楽なコースだった。タイムは22分48秒でした。
これからも地方のマラソンに参加していこうと思ってます。

[レスする]
[削除]

03/10(Tue) 00:44
悔しさ…


昨日、決戦の日、試合だった!試合前日は決まってブイシネを見る。試合一ヶ月前になると本当になんとも言えない精神状態になる。これぞ自分との戦い。試合会場につきドクターチェック、計量を済ませる。そして試合…シードだった私はかなり待ち時間があった。カントリーロードを聞き精神統一。ミットで体を動かす…いよいよ決戦、一回戦を勝ち上がったサウスポーの黒帯が相手だった。アドレナリン爆発!始めにミドルを蹴ったのを覚えている。初めてパンチで気を失うかと思ったがワンツーも当たったしアッパーがきいたらしく判定で勝つ事が出来たが自分が出せず…準決勝、相手の間合いに入れず判定負け。今回の試合は味わった事のないほど悔しい結果だった。自分らしい試合が全くできず反省…

[レスする]
[削除]

02/28(Sat) 00:47
抜歯
ackin

24日に最後の親知らずを抜歯して頬が最高に腫れあがっていたため、
トレーニングに時間があいてしまったのだが、
今日はトーレニングが出来なかったイライラを吹っ飛ばして来た。
ベンチ80kg×5回がmaxで上がるようになった。

トレーニングに時間があいてしまって、
数字が落ちていたときはそれは筋力の衰えだと思う。
これからも数字を維持しつつ、少しずつでも向上していけるように
努力したい。

[レスする]
[削除]

02/25(Wed) 23:40
キック
コテッチャン

今日はキックへ!室内暖房のお陰でかなりスタミナを消費しました。他キックGymからの参加も多数いたのでスパも充実してました。反省点がかなりおおかったです。

[レスする]
[削除]

02/25(Wed) 01:43
走り込み


先日の事ですが、哲と月ケ瀬に走り込みに行きました。丁度、梅祭りで結構な人ど活気づいてました!月ケ瀬の道は結構、坂道が多くそして長いというダブルパンチで途中KOしそうになりました。走り込みの後はジムで筋トレしてミット打ちをして終了した!この時季の月ケ瀬での走り込みは気持ちいいです!!
写真は一目八景という場所です景色が凄いです!

[レスする]
[削除]

02/18(Wed) 22:38
心なしか歩調が早くなって行く
こてつ

今日は仕事終わり近くの山道へ!坂道だらけの山道を鬼束ちひろやカントリーロードを聞きながらジョギング。坂道はすぐに息が上がり前に進むのがやっと!そんな時♪歩き疲れ佇むと浮かんでくる〜故郷の街〜丘をまく坂の道そんな自分をしかっている♪カントリーロードが背中を押す!ジョギング終了後、三十メートル弱の坂道ダッシュ。坂道を全力で駆け上がりゴールするとスタート地点までリラックスして歩く、そしてまたダッシュ。これを六本こなし帰宅後腹筋百回。一時間仮眠をとり空手へ!基本、移動、型、ミット、スパでした。今日も充実です!押忍!

[レスする]
[削除]

02/18(Wed) 09:19
ackin

きのうは日頃の疲れを癒す為に、tattoo OK の温泉に行って来ました。
freedomな温泉ですわ。3種類の温泉に全部入ってやりました。
温泉でカラダがリセットできたので今日はトレーニングって追い込みに行きたいと思います。
ベンチは今、80kgが4回上がるようになりました。
数字は落とさないようにトレーニングを継続していきたいと思います。

[レスする]
[削除]

02/17(Tue) 18:57
KINNIKU
こてつ

昨日はキックだった。ミットで息上げ〜その後スパ〜そしてガードの練習〜終了。スパで口が切れ大量の血がでた時、生きているんだなと感じまた、この血にまみれて生まれてきたんだなと。改めて人生に命をかけたいと思った。
明日から仕事早出の為今日は仕事帰りにGymへ!ベンチ〜バタフライそして腕を追い込んだ!かなりパンプアップしました。家に帰り即座にホエイプロテインを叩きこみました。普段の食事じゃ補えないタンパク質を摂取し労働の疲れをいやすとするか〜。

[レスする]
[削除]

02/15(Sun) 17:23
マラソン大会
コテッチャン

まさか今、この歳になってマラソン大会に出場するなんて十代の頃考えてもいなかっただろう。昔からマラソンが大嫌いで学生時代のマラソン大会じゃ最下位争いだった私…長渕剛の詞に「生まれ変わるなら生きてるうちに」というのがある。人間かわれるものだなぁ。食事をした分、カロリーを消費しなければ情けない体になる事を恐れたのとスタミナアップの為、始めたジョギングだった。歳を重ねる事に体の燃費がよくなる。つまり一日に自然に消費するカロリーが減ってくる。私は普通より少し多く食事をする。食事にはカロリーなど気にしない。しかし食べた分運動によって消費しなければならないという意識がある。(これは義理みたいなもんだ。)カロリーと言うよりメタボリックを恐れているのだ。二十歳からスポーツに目覚め、七十`あった体重が六十三`に。スポーツは自分との戦い。やるかやられるか非常に堂々としていて気持ちいいものだ。
月ヶ瀬マラソン大会。11時15分一成にスタート。今日はサウナスーツじゃなくラッシュガードにジョーダンのハーフパンツ。綺麗な景色…小春日和の風が最高!月ヶ瀬の景色を楽しみ、見知らぬ人達の暖かい声援に背中を押され走った。最後のA`は地獄の坂道。行きはよいよい帰りは怖い!たーこの事。苦しくなったら聞こうと最後に音楽をかけた。映画「耳をすませば」の雫が歌うカントリーロードだ!雫の歌詞が胸を打つ!強い自分を守っていこ!私は心で歌いながら我武者羅に坂を上りきった。ゴールした時の達成感たらなかったです。初めてマラソン大会に出場させていただき感じた事は人の世の人生によく似ているなということ。凄い急な上り坂、下り坂、自分との戦い、同じ様に汗だくで走る同志、後を振り向いた時のしんどさ、とかく前だけを向けということ。名も知らぬ人達の声援。感動。 今日はいい経験をしました。タイムは48分20秒でした。

[レスする]
[削除]

[先頭へ]
[戻る][次へ][TOPへ]
[書込]
[カスタマイズ]



©フォレストページ