今では大人気のジャグラー。GOGO!ランプが光れば確定というシンプルなシステムにより、老若男女問わず大人気の機種となりました。

ジャグラーの歴史は1996年から始まりました。
初代のジャグラーは1996年に登場。

2代目はジャグラーV。
1999年に登場しました。
ジャグラーVから先光りシステムが導入されました。

3代目はGOGOジャグラーSP。
2001年に導入。
この機種からMAXBEDボタンが付きました。
サウンドもバージョンアップしました。

4代目はハイパージャグラーV。
2002年に登場。
この機種はスタート音の遅れやフラッシュなどでボーナスの予告機能がありました。
スタート音が無音の時はボーナス確定などプレミア演出もこの機種から始まりました。

5代目はGOGOジャグラーS30。2003年に登場。
3代目の沖スロ仕様です。
GOGO!ランプの点灯と同時に機械上部の照明が消える演出もありました。

6代目はジャグラーガール。
2003年導入。
リールの幅、MAXBEDボタン、停止ボタンが大きくなり、打ちやすくなりました。
GOGO!ランプの点灯と同時に音も出すようになりました。

7代目はGOGOジャグラーV。
2004に登場。
リプレイの絵柄がサイではなくリスになりました。
GOGO!ランプの光りも豆電球に戻り、初期のジャグラーファンにとって待望の機種となりました。

8代目はジャグラーTM。
導入は2005年。
スタート音が無音ならボーナス確定。
再びGOGO!ランプが豆電球からデジタルな感じになりました。

9代目はファイナルジャグラー。
2006年に導入。
4号機最後のジャグラーとなりました。
パネルがジャグラーシリーズの中でも斬新で種類が豊富でした。

10代目はアイムジャグラーEX。
5号機で最初のジャグラーとなりました。
2007年に導入。
子役のチェリーとボーナスを同時抽選が採用されました。
告知タイミングも豊富になりました。
ボーナス後1回転目やゾロ目などでプレミアのボーナス音が流れるようになりました。

11代目はアイムジャグラー7。
同じく2007年に登場。
アイムジャグラーEXのスペック違いです。

12代目はラブリージャグラー。
こちらも2007年に導入。
GOGO!ランプの色が変化するという今までにないボーナス告知方法が採用されました。
ピンク色をしたGOGO!ランプ点灯後に、次回転でランプの色が赤に変わればBIGボーナス確定です。

13代目はジャンキージャグラー。2008年に登場。
現在稼動中です。

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ