08/19の日記

03:51
※観覧注意〜壮絶な小中学生活〜※
---------------
今日、机の中の整理を
してたわけですよ

要らんもんいっぱい
ありそうだったから

そしたらいろいろ
わかってしまいました

わたしまぢ痛い子でした

我愛羅大好きってか
生き甲斐みたいな感じに
なってました(中学生の頃)

というか
なにか理由をつけて
頑張ろうとしてた....

なにかしら理由をつけて
いないと頑張ろう精神が
わいてこないんだよ的な

(それは今も同じw(笑))

しっかし本当に
苦し紛れな感じがしましたよ

いやはやそれだけではない!

ひとつ鍵がかかった手帳
みたいなものがあるんです

ずっと気になってたんですが
わたしの中の記憶では、
鍵を挿しても開けられなかった
っていうのがあったんです

それでこのまま捨てるのも
勿体無いから鍵をテキトーに
壊してみようっ!!

と思いまして、
ガチャガチャやってみたり,
究極ハサミ持ち出して鍵穴に
突っ込んでぐりぐりガチガチ
やってみたり...

ぜ〜んぜん開かないっ
つーか壊れない...

あぁ諦めようそう思って
次の段の片付けに入った
その時!!
見つけてしまいました鍵を

なーんだこんなとこにあったじゃん
まぁダメ元でやってみるかー

────ガチャ‥

すんなり開いちゃいましたw

(てかハサミぶっ刺さなきゃ
よかったやん!!とかなり後悔)

中身は日記でした

それも数回の(流石わたしw)

けれども読んでくうちに
号泣してしまいました(笑)

そりゃあもう壮絶で

小学校の頃のわたし
こんなこと思ってたんだ、と

今じゃすっかり忘れてるのに

でもわたしの悩みって
ずーっと変わらないんだなぁ
って少し苦笑してしまいました

昔のわたしも、
勉強のこと,夜遅いこと,友達のこと‥
その悩みが大半を占めてる

あぁ変わってないんだなぁって
思う反面成長できてないんだなぁ
って複雑な気持ちになってしまいました

複雑ですよ

ですが同時に温かい心も
僅かですが思い出せた気がします

今じゃ薄れてしまった
人と関わっていたいという心

他者にもう少し優しい心を持って
接してみようかなとか思い直しました

(決して優しくない訳じゃないですよ
ええ、冷たいのは極僅かな方にだけです)

その日記の最後の回に
こう書かれていました

この日記の題名を決めました

(え?今更‥)

さいやく日記です

(まんまじゃねぇーかあ!!)

それと謝らなければ
いけないことがひとつ

中学のとある友人よ

ごめん、

手紙読み漁ってたら
時が経っているせいで
封筒のシールが頑固でね

どうしても綺麗に
剥がせなかったんだ

最終的にはこう‥
びりっといやビリビリっと
ぐらいだったかな?あはは☆(笑)
剥がさせてもらったよ

今更破いちゃうという失態を
どうか許して下され(´ω`)/

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ