短編小説

□とある商人の売上帳
2ページ/9ページ




「永遠の命が欲しくないか?」


とある町の商人は、少年に言いました。


「永遠の命?」


少年は首を傾げました。


商人は、大きく両腕を広げて続けます。



「そうさ。何年も、何十年も何百年も生きられる命さ。…この薬を飲めば、それが手に入るんだ」



商人は懐から小さな小瓶を取り出しました。それは、空によく似た色でした。


少年の目が輝きます。


「欲しいかい?」と商人が尋ねると、少年は大きく頷きました。


すると商人はニンマリ笑って、小さな小瓶を差し出しました。


小瓶を受けとりながら、少年が値段を尋ねると、商人は首を横に振って言いました。


「お代はもう貰ったよ」



商人の言ってる意味が分からず少年は再び首を傾げました。
商人は小さく笑い、少年の頭を撫でると、どこかに行ってしまいました。

取り残された少年は、しばらく小瓶を見つめ、恐る恐る口を着けました。





―孤独な世界―






…少年が、自分の過ちに気がついたのは、それから何百年も経ってからでした。

誰もいない、孤独の世界に年を取らない少年はただ、涙を流し続けました。



あの時、商人の言っていた「お代」は、「己のくだらない欲」だと少年はずっと、ずっと気付きませんでした。




次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ