あ行


アグアメンティ(Aguamenti)(水よ) 杖の先から水を噴出させる


アクシオ(Accio)(来い) 呼び寄せ呪文


アナプニオ(Anapneo)(気道開け) 気管に食べ物などの障害物が詰まった際、その障害物を取り除くことができる


アパレシウム(Aparecium)(現れよ) 透明インクで書かれた文字を強制的に出現させる。


アロホモーラ(Alohomora)(開け) 扉にかかっている鍵を開けることができる。この呪文を無効にする呪文がかけられた扉も存在する


インカーセラス(Incarcerous)(縛れ) 対象にロープを巻きつけ、縛り上げる。首に巻きつければ、対象を窒息死に至らしめる事も可能


インセンディオ(Incendio)(燃えよ) 対象を炎上させる呪文反対呪文は「アグアメンティ」


インパービアス(Impervius)(防水せよ) 防水・防火の効果もあるといわれている


インペディメンタ(Impedimenta)(妨害せよ) 対象を妨害し、その人物の動作を遅延・一時停止させる。相手を吹き飛ばすことも可能


ウィンガーディアム・レビオーサ(Wingerdium Leviosa)(浮遊せよ)


エイビス(Avis)(鳥よ) 杖から鳥を出す


エクスパルソ(Expulso)(爆破)


エクスペクト・パトローナム(Expecto patronum)(守護霊よ来たれ) 守護霊(パトローナス)を作り出す呪文(Patronus Charm)。守護霊は銀白色で半透明、形状は基本的に動物だが、魔法生物になる者もいる。形状は術者によって異なるが、精神状態および人間関係、特に愛に影響されやすく、変化する場合がある。闇の魔法使いである死喰い人は、原則として守護霊を出さない


エクスペリアームス(Expelliarmus)(武器よ去れ) 「武装解除術」(Disarming Charm)。紅の閃光を放ち対象の持つ武器を強制的に吹き飛ばす


エネルベート(Enervate)(活きよ) 失神した者の意識を回復させることができる。反対呪文は「ステューピファイ」


エバネスコ(Evanesco)(消えよ)


エピスキー(Episkey)(癒えよ) 負傷部位に杖を向けて呪文を唱えるだけの、応急処置呪文


エレクト(Erecto)(立て)


エンゴージオ(Engorgio)(肥大せよ) 対象を肥大させることができる呪文。反対呪文は「レデュシオ」


オーキデウス(Orchideous)(花よ) 杖の先に花を咲かせた


オパグノ(Oppugno)(襲え)


オブスクーロ(Obscuro)(目隠し)


オブリビエイト(Obliviate)(忘れよ) 「忘却術」「記憶修正術」(Memory Charm)。対象の記憶を修正・消去する時に使用する。術者の力量にもよるが、対象の持つ全ての記憶を消去することも可能。




か行


カーベ イニミカム(Cave inimicum)(敵を警戒せよ) キャンプを張る時に使用する防衛呪文の1つ


グリセオ(Glisseo)(滑れ)

クワイエタス(Quietus)(静まれ) 「ソノーラス」によって響かせた自分の声を元に戻す


コロポータス(Colloportus)(扉よくっつけ) 扉を完全閉鎖する


コンファンド(Confundo)(錯乱せよ) 対象者/物を錯乱させる呪文。


コンフリンゴ(Confringo)(爆発せよ)




さ行


サーペンソーティア(Serpensortia)(ヘビ出でよ) 蛇を出現させる


サルビオ ヘクシア(Salvio hexia)(呪いを避けよ) キャンプを張る時に使用した防衛呪文の1つ

ジェミニオ(Geminio)(そっくり)


シレンシオ(Silencio)(黙れ) 無言呪文を除き、呪文を唱えられなかった場合、その呪文の威力が低下する


スコージファイ(Scourgify)(清めよ)


ステューピファイ(Stupefy)(麻痺せよ) 「失神呪文」「麻痺呪文」(Stunning Spell)。対象を失神させることができる


ソノーラス(Sonorus)(響け) 自分の声をスピーカーを用いたように響かせる。反対呪文は「クワイエタス」


セクタムセンプラ(Sectumsempra)(切り裂け) “半純血のプリンス”が開発した闇の呪文。 この呪文が命中すると、その身体を切り裂くことができる(切り傷になる場合もあれば、身体の部位を切り離すこともある)


スペシアリス・レベリオ(化けの皮 剥がれよ) 6巻でハーマイオニーが、ハリーの「上級魔法薬」の教科書に使用。しかし何も起こらなかったため、効果は不明。



た行 [編集]
タラントアレグラ(Tarantallegra)(踊れ)対象にクイック・ステップを踏ませる。


ディセンド(Descendo)(落ちろ)隻眼の魔女のこぶに向かって使うと、ホグズミートへの道が現れる。


ディフィンド(Diffindo)(裂けよ) 対象を引き裂く。人体に行使した場合は対象の身体に切り傷を生じさせる。


デイフォディオ(Defodio)(掘れ)


デプリモ(Deprimo)(沈め)


デューロ(Duro)(固まれ)


デリトリウス(Deletrius)(消えよ)


テルジオ(Tergeo)(拭え)


デンソージオ(Densaugeo)(歯呪い)


ドレンソリピオ(Drensoripeo)(弾け) 先方から飛来した障害物を弾き飛ばす。




な行


ノックス(Nox)(闇よ) 「ルーモス」の反対呪文。杖先に灯った明かりを消すことができる。ラテン語で「闇」という意味がある。


ノラードイグリタス(Norardeglitass)(割れよ) 対象物を割る呪文。人に対しては無意味であるが、ガラス等に使用すると粉々に砕け散る。




は行


パック(Pack)(詰めろ)トランクの中などに物を詰め込む呪文。熟練者の場合、かけるだけで独りでに衣服が畳まれ、そのまま収納できる。


ピエルトータム ロコモーター(piertotum locomotor)(すべての石よ、動け)城内の石像が、生きているかのように動き出す。


ファーナンキュラス(Furnuculus)(鼻呪い)鼻に醜いできものが出来る。


フィニート・インカンターテム(Finito Incantatem)(呪文よ終われ) 呪文そのものを終わらせる呪文。短縮系の「フィニート(終われ)」だけでも同一の効果が得られる。


フェルーラ(Ferula)(巻け)対象に包帯を巻く。


プライオア・インカンタート(PriorIncantato)(直前呪文) 杖が最近使った呪文の効果を再現させる。


フラグレート(Flagrate)(焼印)扉に×印の焼印をつけた。


プロテゴ(Protego)(護れ)


プロテゴ・トタラム(Protego Totalum)(万全の守り)


プロテゴ・ホリビリス(Protego Horribilis)(恐ろしきものから守れ) 「盾の呪文」(Shield Charm)。魔法を用いた攻撃に対してバリアを発生させ、魔法から身を護る。上から順に呪文の強度が拡大すると思われる。 プロテゴ、プロテゴトタラムは「許されざる呪文」に対しては効果がないが、その他の攻撃呪文に対しての効果は高く、護身として幅広く使える。呪文に限らず、矢などの物理攻撃も防ぐことが出来る。


ペトリフィカス・トタルス(Petrificus Totalus)(石になれ) 「全身金縛り術」とも。この呪文が命中した人間は全身が動かせなくなる(声帯や舌も動かせないため、話すこともできない)。ちなみに意識や思考は保たれる。物品にかけることもできる


ポイント・ミー(Point me)(方角示せ) 杖が北を指す。


ホメナム レベリオ(Homenum Revelio)(人現れよ) 隠れた人を把握する


ポータス(Portus) 5巻でアルバス・ダンブルドアが使用。「移動キー」を作ることができる。その為、この呪文の使用は魔法省によって厳しく制限されている。




ま行 [編集]


マフリアート(Muffliato)(耳塞ぎ) “半純血のプリンス”が開発した呪文。周囲の人に謎の雑音を聞かせ、会話が盗み聞きされないようにする。


メテオロジンクス・レカント(Meteolojinx Recanto)(気象呪い崩し) 魔法省の窓から見える天気を変えるのに有効と言われる呪文。


モースモードル(Morsmordre)(闇の印を) ヴォルデモートと死喰い人が「闇の印」を上空に打ち上げる時に使用する。


モビリアーブス(Mobiliarbus)(木よ動け) 木を動かす。


モビリコーパス(Mobilicorpus)(体よ動け) 人をそのままの状態で浮遊させ、運べるようにする。


モラムレア(Moramrare)(緩め) ものを緩めたり、柔らかくする呪文。自身に唱えると、悲惨なことになるらしい。




ら行 [編集]


ラングロック(Langlock)(舌縛り) “半純血のプリンス”が開発した闇の魔術。舌を口蓋に貼り付ける呪文。


リクタスセンプラ(Rictusempra)(笑い続けよ) 対象者をくすぐり、笑わせる。 映画では呪文の効果が変更され、ドラコを回転させながら吹き飛ばしている(意味も「宙を舞え」となっていた)。


リディクラス(Riddikulus)(ばかばかしい) まね妖怪を退治する呪文。心の中に滑稽なものを想像しつつ使用する。映画版では「バカ笑い」と訳されている。


汝の秘密を現せ(Reveal your secret)闇の魔術の使用の疑いがある品に対し、その正体を明らかにさせる呪文。


リナベイト(Renervate)(蘇生せよ) 失神した生物を蘇生させる。既に死んでいるものに対しては効かない。


リベラコーパス(Liberacorpus)(身体自由) “半純血のプリンス”が開発した闇の魔術。「レビコーパス」の反対呪文。


レペロ マグルタム(Repello Muggletum)(マグルを避けよ) マグル避けの呪文。マグルがこの呪文をかけた物に近づくと、急用を思い出し、対象物から遠ざかるようになる。


ルーモス(Lumos)(光よ) 杖に灯りを灯す呪文。反対呪文は「ノックス」。ちなみに、「ルーモス」の後に「マキシマ」と唱えると、さらに光が強くなる(その際の意味は「強き光よ」)。


レジリメンス(Legilimens)(開心) 「開心術」。相手の心をこじ開け、記憶や思考を読み取る。閉心術を使うことで防げる。


レダクト(Reducto)(粉々に) 対象物を粉々に破壊する。ただし固体にしか効果がない。


レデュシオ(Reducio)(縮め) 反対呪文は「エンゴージオ」。


レパロ(Reparo)(直れ) 壊れた物を直す呪文。なお、中に、液体が入っていた場合、液体は戻らない。


レビコーパス(Levicorpus)(身体浮上) “半純血のプリンス”が開発した闇の魔術。 対象人物の踝を見えない力で吊り上げて空中に浮かせる呪文。


レラシオ(Relashio)(放せ) 追い払い呪文。火花を飛ばして相手を追い払う効果があるが、4巻でハリーが水中で使用した時は火花の代わりに熱湯が噴射された。反対呪文は「アクシオ」。


ロコモーター・○○(Locomotor) 移動のための呪文(Locomotion Charm)物を浮かせ、杖を向けた方向に運ぶ呪文。○○には運びたい物の名前が入る(作中ではトランク)。


ロコモーター・モルティス(Locomotor Mortis) 足縛りの呪い(Leg-Locker Curse) ラテン語のmortisは、英語で死後硬直を意味するrigor mortisの語源である。




わ行 [編集]


ワディワジ(Waddiwasi)(逆詰め) 逆詰め呪文。何かに詰められた物を、詰めた者に詰め返す。




映画オリジナルの呪文


アッセンディオ(Ascendio)(昇れ)


アラーニア・エグズメイ(Arania Exumai)(蜘蛛よ、去れ)白い光が杖先から飛び出し、蜘蛛を吹き飛ばす。


アレスト・モメンタム(Aresto momentum)(静止せよ)


イモービラス(Immobulus)(動くな)


ヴァルネラ・サネントゥール(Vulnera Sanentur)(傷よ癒えよ)


ヴィペラ・イヴァネスカ(Vipara Evanesca)(蛇よ、消えよ)


エヴァーテ・スタティム(Everte Statum)(宙を踊れ)相手を吹き飛ばす効果を持つ。


オキュラス・レパロ(Oculus Reparo)(眼鏡よ、直れ壊れた眼鏡を直す呪文。


システム・アペーリオ(Cistem Aperio)(箱よ、開け)、一種の破壊呪文と推測される。


ディミヌエンド(Diminuendo)(縮め) 「不死鳥の騎士団」で登場。対象物を縮小させる。


パーティス・テンポラス(Partis Temporus)(道を開けよ)


ハーモニア・ネクテレ・パサス(Harmonia Nectere Passus)(その元に還れ)「姿をくらますキャビネット」に入れた物を、対になっているキャビネット棚と送受する呪文。


フェラベルト(VeraVerto)(杯になれ)対象物をゴブレットに変化させる。


プロテゴ・マキシマ(ペトラ・プロテゴ)


ペリキュラム(Periculum)(救出せよ)


ボンバーダ(Bombarda)(砕けよ)対象物を粉砕する。


ボンバーダ・マキシマ(Bombarda Maxima)(完全粉砕せよ)


ラカーナム・インフラマーレイ(Lacarnum Inflamarae) 呪文で出た炎には、防水効果がある。

ルーマス・ソレーム(Lumus Solarum)日の光を出す呪文。




ゲームオリジナルの呪文


アビフォース(Avifors) PS1物を一時的に鳥に変える変身術。


グレイシアス(氷河となれ)水を凍らせる呪文。


スポンジファイ(Spongify)(衰えよ)


フリペンド(huripent) 攻撃呪文。壷なども破壊できる。




許されざる呪文



服従の呪い(Imperius Curse) インペリオ(Imperio)(服従せよ)


磔の呪い(Cruciatus Curse) クルーシオ(Crucio)(苦しめ)


死の呪い(Killing Curse) アバダ・ケダブラ(Avada Kedavra)

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ