調べモノ

【と】 33件

【トークの日 (とーくのひ)】
毎月19日はトークの日となっております。『トー(10)ク(9)』の語呂合わせに由来しております。


【トイレ (といれ)】
お家の「トイレ」って金運アップのポイントなんだとか。

トイレは陰の気がたまるところとされているらしいんだけど、そこをキレイにしておくことで金運アップにつながるんだとか。


【トイレA (といれ)】
特に、気をつけておきたいのはトイレの【蓋】。
使う度に閉めるようにすれば、『汚れた気がよどむのを防いでお金が貯まっていく』と言われてるんだそうですよ。
----
バックナンバー↓


【塔 (とう)】
3/31は「エッフェル塔の日」
塔の豆知識
5年後には・・・東京タワーが2つになる・・・予定
5年後第2東京タワーが出来る予定なんですって


【闘牛 (とうぎゅう)】
闘牛と言えば、闘牛士と赤い布。
赤に興奮した牛はものすごい勢いで…と思いきや、実は色に興奮しているんじゃないそう。

というのも牛の目は色を認識できないため、見えているのはモノクロの闘牛士と布。


【闘牛A (とうぎゅう)】
つまり、牛は赤色に興奮しているわけではなく、ヒラヒラ彡動く赤布に身の危険を感じて暴れてるというわけ。

--
◆男性は興奮かも。赤い香水ユージン↓


【冬至A (とうじ)】
ただのシャレとはいえ、実際には風邪を防いで皮膚を強くする効果もあるらしいので侮れませんよ。
----
◆10分で汗ダクお風呂でデトックス入浴剤↓


【冬至 (とうじ)】
冬至といえば「ゆず湯」ですが、このルーツが結構ユニーク。

湯につかって病を治す「湯治(トウジ)」と「冬至」をかけ、さらにゆずを入れて「融通が利くように」という願いを込めたものなんだとか。


【東大の赤門 (とうだいのあかもん)】
東大のシンボル「赤門」。
実は東大の建物は、江戸時代の加賀藩前田家の屋敷跡地に建てられたもの。
この前田家が第十一代将軍家斉の娘を嫁に迎えたのは1828年のこと。


【東大の赤門A (とうだいのあかもん)】
その記念に建てたのが「赤門」なんだそうです。
女性的で美しいとされていますが、受験生にとっては威圧的でしかなさそうです…
----
バックナンバー↓暇つぶし


次の10件→

[戻る]



©フォレストページ