調べモノ

【く】 25件

【クールビズ (くーるびず)】
環境省の推計で、昨年、クールビズ効果で削減できたCO2量は約46万d。これは約100万世帯の1ヶ月分の排出量に相当するらしい。


【くいだおれ人形 (くいだおれにんぎょう)】
大阪で有名なオブジェ(?)といえば、グリコの看板、かに道楽のかに、そしてくいだおれ人形。
このくいだおれ人形というのは、ただの通称で彼にはちゃんとした名前が存在するんだそう。
それが「くいだおれ太郎」。
この名前が決まったのは1994年のこと。

人形ができてから45年近くたった、つい最近のことなんです。
実はこの1994年とは、関西国際空港ができた年。それを記念したある企画で、彼は「大阪を代表するオブジェ」という名目で、オーストラリア行きの飛行機に搭乗することになったんだそう。

が、人形とはいえども、座席指定を受けるためには名前が必要。
ということで、急遽決められたのがこの「くいだおれ太郎」だったというわけ。
人形とはいえ、うらやましいです。

おいしいたこ焼き屋を探索中の暇つぶしでした(´3`)〜♪
---
★BN↓


【クジの日 (くじのひ)】
9月2日は、くじ(92)の日。くじと言えばやっぱり宝くじですが、この宝くじの1等に2度も当選した人がいるとのこと。
その秘訣とは…

--
◆ロトなど数字を選ぶクジにはコレ


【クジの日A (くじのひ)】
・西に黄色い箱を置いて保管
・くじが呼吸できるよう袋を外す
・箱にも穴をあけ呼吸を促す…など。

でもやっぱり一番は、買い続けることらしいです…

バックナンバー↓


【孔雀A (くじゃく)】
つまりメスに求愛するための小道具的なみたいなもので、繁殖期の春〜夏期間以外はスッポリ抜けてるらしいよ。
ヒナが育つ頃には、すっかり地味な姿になっちゃうとか。。
----
バックナンバー↓暇つぶし


【孔雀 (くじゃく)】
鳥界のファッションリーダーといえば、華やかに彩られた羽を広げるクジャク(オス)。
あの羽根は「飾り羽」と呼ばれ、尾の付け根の上側へ繁殖期にだけ生えてくるらしいです。


【鯨 (くじら)】
最も大きい哺乳類の一つとされる、クジラ。このクジラ、一度潜ると長いものでは1時間以上も浮いてこないんだそう。
とはいえ、これは彼らの肺が大きいからというわけではないんだとか。実はこの長時間潜水を可能にしているのは、呼吸内の酸素と二酸化炭素のガス交換率の良さなんです。人間が一度の呼吸で、吸い込んだ酸素の10〜15%を取り込むのに対し、クジラはなんと80〜90%を取り込むんだそう。
つまり一度浮き上がって何度か呼吸しておけば、長時間潜ったままでも耐えられる酸素量を摂取できるというわけ。
悠々と海を泳げたら気持ちいいでしょうね。

給食のクジラ肉が大好きだった暇つぶしでした(´3`)〜♪
----
★BN↓暇つぶし


【口紅A (くちべに)】
当時は、口や耳に赤いものを塗ることで体内に悪魔祓いができると考えていたんだそう。
出土した当時の人骨には、赤い染料が残ってたりするみたいですよ。
--
◆ばっちりメイクにスーパーオイル↓


【口紅 (くちべに)】
女性のメイクには欠かかせない口紅。
一説によると、この口紅の起源は約7万年前まで遡るんだとか
その目的とは、オシャレのためではなく、悪魔祓いのため。
--
バックナンバー↓暇つぶし


【靴の日 (くつのひ)】
3月15日は、靴の記念日です。何でも輸入した靴が大きすぎるために、日本人用の靴を作る工場を開設したというのが由来してるようです。当初は軍靴は大量に作られていたようですが、今やオシャレの一部ですね


次の10件→

[戻る]



©フォレストページ