ココロ

□12. 住む世界が違いすぎます
3ページ/3ページ



イルミと部屋に戻ってきてしばらくすると。

けくっ、けくっ、と横隔膜が痙攣をはじめた。

息を吸うタイミングでしゃっくりをするとうるさいから…


「ヒカルどうしたの?しゃっくり?あ、もしかしてさっき妖精と話してたのってそれ?」

「そうでけくっ、す」


鋲が飛んできた。
驚かそうにも命懸けでしゃっくり止めるのはやだなあ。


「わっ!けくっ」

「敬語になってたし、しゃっくり止まらないね。それ本当にそれ2時間たたなきゃダメなのか…」


敬語……すっかり忘れてた…というか無意識で敬語になっていたみたいだ。
1度定着してしまうとなかなか剥がれないものだ。これはどうにかしないと私の死期がすぐそこになってしまう。
いや、そんなことより、だ。なんでイルミは2時間の事を知っているのだろう。


「まってけくっ、聞いてたの?」

「聞いてたんじゃなくて、聞こえてたんだよ。で、原因はなんなの?」


原因を話してしまえば私は毒がダメだったということがバレる。しかし嘘を付いたところで何かあるわけでもない。


「毒…けくっ」

「しゃっくりが出る毒って聞いたことないんだけど」


言葉が足りてませんでしたごめんなさい。



「そうけくっ、じゃなくて妖精からもらった薬のけくっ副作用」

「そういうことか、結局毒ダメだったのか」

「違うよ!このしゃっくりは妖精が悪いけくっ、んだよ?あいつ副作用ないのあるってけくっ、飲んでからおしえたんだから‼」

「毒に耐性がないからその薬飲んだんでしょ?まずいいからシャワー浴びておいで」


くっ。その通りにござますよ。
いや、それより薬の事まで掘り下げられなくて良かった。


「うん…けくっ」



シャワーを浴びて、髪を乾かし終えた頃にはしゃっくりは止まっていた。


「あれ。ヒカルしゃっくり止まったんだ」

「うん、止まったよ?」


しゃっくりって意外と辛いものだなんて忘れてたよ。
短い間ならなんとも思わないけれど、長いといつ止まるんだろうってことばかり考えるもんなあ…


「じゃあ、もう夜遅いし寝ようか」

「うん、寝る」


さっきいた部屋の隅、私のセーフティーポイントの方に向かうと「何処行くの?」と声をかけられた。


「さっきいた場所で寝ようかと…」

「こっちで寝なよ」


そう言って手招きされる。
そんな、人様のセーフティーポイントに入るのはちょっと…



「スペースが狭くなっちゃうよ!部屋の角でも眠れるよ?」


そんなことない、来なきゃ刺すと言われ、おずおずとベッドに入る。

あっ、ふかふかだ。


お布団は魔法の道具だ。すぐに眠くなる。
ふかふか具合に心地よくなり、すぐに眠りについてしまった。


そんな様子をみてはぁ、とため息をつく人が1人。

ヒカルはベッドのスペースは気にするのに同じベッドだってことは気にしないのか。

ヒカルの方を見るとすぅすぅと寝息をたてている。

暗殺一家の家なのに無防備…これじゃあいつ殺されても文句は言えないよ。

そんなことを思いながら、イルミは瞳を閉じた。
次の章へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ