番外編

□学校生活の質問
1ページ/2ページ


・体育(武術)の人数規模と授業風景が知りたいです。夢主と学年の違う三年生も合同なのでしょうか?

・体育(武術)の授業風景が知りたいです!


→バレーとかサッカーみたいな普通の体育は必須科目だから全校生徒で、その中の武術は選択科目ってか増単の方が表現はあってるかな?


学年ごとに20人は居て1年は27人、2年は23人、3年は38人と少なめの人数。週2で全学年合同授業するよー

私と津川は部活の休憩中とかに春日先輩や主将に相手してもらうけど2人がかりでも敵わない…強すぎる!



〜以下、体育(武術)の授業風景の一部〜

「次、瓦割り!!」

「ノルマ20枚だ!」

「すぅ……はぁっ!!!」

「雨倉、26枚!」

「スー………はぁあっ!!」

「津川、32枚!」

「うわ…馬鹿力」

「雨倉が力無いだけじゃん。てか打ち方ミスった腕痺れる」

「突いてあげようか!?」

「…随分と余裕だな雨倉に津川」

「「あ゛」」

「そんなお前らに褒美として武道場の掃除をやらせてやろう」

※武道場の広さは体育館並み。ささくれがあれば綺麗にしなければいけない。
 ぶっちゃけ細かい作業で疲れるし時間掛かる掃除。

「アイツら馬鹿だねぇ〜」

「今日は各自でドリンク作りだな」

〜と、いうような感じで二人は授業中にいつものノリになり罰を与えられます。先輩達は見てるだけ〜



・夢主は学校の体育(武術)の授業の成績はどれくらいなんでしょう?(笑)
実は学年の女子の中で一番強かったりします?


→成績は5段階中の5だよ!やったね!

ぎ、ギリギリ1番かな?柔道部の子が居て筋力負けしそうで危うい…



・夢主ちゃんの一番の得意技は何でしょうか?あと今後習得したい技は?(Ricotaさま)


→一番の得意技かぁ…腕挫膝固か腕挫十字固あたりかな!習得したいのはケブラドーラ・コン・ヒーロー!筋力を鍛えなきゃできないよ…



・初めまして(略)早速質問させていただきます。

主将や春日さんを見かけたら技をかけてるんですか?


→「先輩後輩のじゃれあい的な。」

「本音を言えば授業中に先輩と組手することがあるんだけど普段から技かけに行かなきゃ瞬殺されるから対策的な。」

「違うよそれは津川の意見でしょ!?私はただ甘えてるだけ!」

「…なぁ雨倉。陽泉来ねぇ?こんないい後輩ほしいわ」

「先輩への甘えで卍固めとか山嵐とか仕掛けてきたりしてもいいなら〜」

「やっぱいいわ」

「諦めるの早くないですか福井さん…まぁ主将から離れたくないんで断りますけどね!」



・双葉ちゃんが正邦バスケ部のマネージャーになった理由は?


→「いとこがバスケやっててねー、仮入部期間の時にちら見だけしようと体育館覗いたの。

そしたら丁度ミニゲームやってて春日先輩が指示出して主将が力強いブロックしてるの見て…あと(略)」

「…雨倉、」
「なに津川」

「春日先輩と岩村先輩ガチで照れてるからそれ以上はやめろよ。面白いけどさ」

「…こう、感動っていうより心の底から凄いって思ってもっと色んなプレーを見たいなぁってなって、

それで勢いで近くに居た監督にマネージャーを申し出て今に至るって感じだよ!」

(((((いいなぁ。あんなに慕われてて)))))



・夢主と津川、どっちが頭(成績)がいいですか?


→「「オレ/私」」

「「はぁ?」」

「こらこら〜喧嘩すんなって〜」

「どっちも同じじゃないかな…」

「ええー花宮さん分かってないー」

「低脳の方でな」

「えげつない!!!」

「ふはっ誰が頭良いほうつったよ。お前ら両方悪いだろどうせ」

「いんや、雨倉は結構いいよ〜学年でも上の方だし。だから悪いほうは津川かね〜」

「えええええ!!!春日先輩酷いっすよー!」

「ほーらね!てなわけで私の方が頭良いよ!」



・技をかけるのが一番大変な人は?


→「んーと、正邦の中でかな?」

「それでいいんじゃね?赤司にかけてみる?」

「死ぬ」

「失礼だな。女性に手をあげるわけないだろう」

「もうやだこのイケメン!!!ゾンビ(♀)になら手をあげるくせに…、まぁ手をあげなかったらこっちがダメージ食らうけど」

「で、誰が大変なの?」

「春日先輩に決まってるでしょう?例え技をかけれてもそこから急所狙われたり寝技に持ち込まれたり…」

「あと容赦なく関節技もかけてくるから武術的な意味ではドSだよな」

「鍛えてやってるだけじゃん〜」

((絶対嘘だ。楽しんでやってるし))



・キセキが起きました!今から5分間は春日先輩が素直に技にかけられてくれるそうです!!なぜでしょう?

後輩ズは技をかけながら考えてみてください!答え合わせは春日先輩へ直接お願いします。

あ、別に私が勝手に言ってるわけじゃないですよ…(遠い目


→「「え…っ?」」

「何してんの?技かけなくていいの〜?」

「……お、怒ってます…?」

「怒ってたら問答無用で技かけるけど?」

「デスヨネー。まぁ…や、やる……?」

「…私やだ。なんだけど、技をかけながらってことはやらなきゃだめかー……1つだけにする」

「オレもそうする…」

〜双葉と津川で交代しながら技をかけて数分残す〜

「…そ、それでどうして急に?」

「やっぱり何かしました…?」

「なんでかって言うと〜………WC前にお前らの分の名門店のカステラ食ったのオレだから」

「………あと何分残ってる?」

「2分」

「落とすぞぉぉぉおお!!!!カステラの恨みぃぃいいい!!!!」

「おぉぉぉお!!」


「仲いいなぁ正邦…」



・監督からの評価は?


→「ぬ!?」

「マネージャーとしていい動きをしていて選手とも仲がよく精神面は◎

武術の方では津川との私語が多いがセンスは悪くない。ただ筋力が付きにくいのが難点だと言っていた」

「えぇー照れるぅー」

「…岩村先輩が言ってたらしいぜ」

「ぬうぇええぇぇぇえ!!?やった!!!褒められた!!!!フーゥ!!!!」

「うっわ何だこの温度差」



・毎度楽しみに通ってます!度胸ありすぎるよ、お嬢wちなみに他の教科の成績は?


→「すげぇな…雨倉お前お嬢呼びされてるぜ」

「てやんでぃ」

「何言ってんの?で、他の成績は?」

「五段階評価でお願いします」

「現国4、数学3、化学2、社会3、体育5、世界史3、英語3、情報3、家庭5」

「おい化学」

「だって!!!計算ばっかじゃん!!」

「数学もだけど?」

「化学は…なんか、無理!理解不能!」

「「…家庭5……」」



・(略)連載を読ませて頂いているうち、他の正邦メンバー(岩、春、津)の武道、学力も気になってきました。
岩≧春〉〉〉〉(雨、学)〉越えられない壁〉〉〉津 、(雨、武)なのでしょうか?
あと以前、書いて頂ただいた双葉ちゃんのプロフ5段階パロメーターの技術は武道の事でしょうか?


→「ん〜学力はオレのがちょい上かも〜」

「武道に関しては春日先輩は寝技や関節技に特化してて、岩村先輩は絞め技に特化してるかな」

「津川は腹立つことに私より上だよ…まぁ学力は勝ってるんだけどね!!」


全体的に、春>岩>>>>>>>(雨、学)>>>>>>津>(雨、武)ですね。

パラメーターの技術は武道という認識で合っています!分かりにくかったらすみません。
 
 
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ