よみものの部屋

□教師の本音
1ページ/1ページ

今日も1日お疲れ様、私…

っくぁ〜!!
ビールが旨い

この為に頑張ってるのよね?


誰もほめてくれないから
自分で、ほめちゃう( ^∀^)

私、中学校の、音楽教師
やってます
一学年部の副任
部活動は吹奏楽の顧問

新採用されてから
今年で3年目

次の3月には移動させられる運命です

やっと
何となく慣れてきたのに


私と一緒に入学してきた子ども達が
現在最高学年となり
偉そうに
後輩の指導なんかしちゃって

ちょっと、ウケる…
そんな毎日を送っております


思春期真っ盛りで
反抗期真っ只中

そんなヤツらと毎日一緒で
なかなか
大変だと思いませんか?

やたら色気付く女子
まだまだガキんちょの男子
受験に関係しない音楽の授業なんか
丸無視の3年生…

私だって
先生になりたての時は
すごぉく期待してたし
やる気もあった

現在
私のやる気度は
そうねぇ、半々かしら?

いろんな人間がいて
そして
たくさんの人と関わって
私は学んだ

やる気ありすぎると
疲れる…

無さすぎたら
それは問題だけど

「私、いい先生になります!」

何て幻想は
抱かない事にした

そしたら
これがなかなか上手くいくんだな…
いい感じで力がぬけて
生徒に対しても
言いたい事
言えるようになってきた

とはいえ、
ダメなものは
やっぱりダメだし
苦手な人は
どこまでいっても苦手

もちろん生徒も
教員の中にも
厄介な保護者にも

いる


そこで
私は考えた

そんな人とどう付き合うか…

そして見つけた
私なりの答え

決定権を
私が持たない事

質問には
質問で返し

愚痴や説教には
とにかく受け身
そして必ず最後に聞く…

「私にどうしてほしいですか?」

最終決定権は
私であってはならない
必ず
相手でなければ…ね?


ずるいって?

いつでも、どこでも

誰とでも

事なかれ主義に

磨きをかける(字余り)


決定権を与える
イコール
私に責任はない

あなたが決めたんですから

私は関係ないですよ?



あ〜ぁ

私も夏休み
ほしいよぉ〜((T_T))
春休み、冬休み、
下さいませ〜(泣)


あ゛
とりあえず…

給食あればいいかな…??

そしたら長い休み
無くても私

ぐぁんばるぅ〜(´ 3`)

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ